カップ麺 (そば) (235)

○ 「どん兵衛 天ぷらそば」(日清)


 年の瀬を迎えるとテレビのCMでバンバン見かけるおなじみの一品。

 「きつねうどん」と同様に2007年夏から鰹出汁をさらに効かせて生まれ変わりました。

 つゆの風味は良く、塩加減も抜群です。日本人としてホッとしますね。

 具は天ぷら、長ネギの2種類。特に天ぷらは後乗せタイプなのでサクサク食べられるし、つゆに浸しても食べられる。二度美味しいです。

 麺は少し柔らかめ。もう少しそば粉の風味が効いていれば嬉しいのですが、技術的に無理なのでしょうね。

 食べているうちに天ぷらがしみ出たつゆも楽しめる魅力的な一品。

 小さな子供からお年寄りまで幅広い年代層で好まれているのが納得です。


どん兵衛天ぷらそば1



どん兵衛天ぷらそば2



どん兵衛天ぷらそば3




○ 「なめこそば」(サンヨー食品)


 蕎麦屋で人気メニューの一つであるなめこそば。

 なめこのシコシコ感とそばの絶妙なバランスをカップ麺で表現できるのか。

 そんな疑問を吹き飛ばすまでいかないものの、なかなか健闘した出来となっています。

 つゆは利尻産昆布と鰹の出汁が効いているので美味しく飲めますね。

 具はなめこ、かまぼこ、長ネギの3種類。2~3センチの可愛いなめこが思ったよりも入っていました。

 麺はちょっと細め。コシはほとんど無いですね。この辺りは改良の余地があるのかなと思いました。

 1食あたり298キロカロリーとお腹周りを気にする人にはお勧めの一品。夜食としていただくのも良いかもしれません。


なめこそば1



なめこそば2



なめこそば3



○ 「緑のたぬき 天そば」(マルちゃん)


 ライバルの「どん兵衛 天ぷらそば」と異なって天ぷらは先乗せタイプです。

 このため、つゆを混ぜる時に天ぷらは木っ端みじんになってしまいます。

 ただ、鰹出汁のつゆと天ぷらの出汁がミックスされてとても良い感じの味わいになりますね。

 具は天ぷら、かまぼこ、長ネギの3種類。天ぷらはエビの風味が効いていて美味しいです。

 麺は割と細めのソフトなタイプ。癖のない仕上がりになっています。

 年末になるとテレビCMでお馴染みの一品。

 一口食べるとロングセラーの意味が十分に解ります。


緑のたぬき1



緑のたぬき2



緑のたぬき3





○ 「紺のきつねそば」(マルちゃん)

 
 赤いきつね、緑のたぬき。きつねそばは何色にするのかと思ったのですが紺色でした。

 しかも、きつねの鳴き声の「コン!」から採用。いわゆる親父ギャグ的な一品です?

 ネーミングから判断して人をなめているのかと一瞬思ったのですが、なかなかの本格的な出来。

 特に麺が素晴らしいですね。細い麺と太い麺がミックスされた乱切り麺。

 コシが結構あるので食べていて素直に美味しいなと感じます。

 具は油揚げ、肉、長ネギの3種類。特に油揚げは赤いきつねのDNAを見事に引き継いでいてとても美味しいです。

 赤いきつねのそばバージョンと単純に評価してはいけない一品。次は不可能と言われている月見そばに挑戦して欲しいものです。


紺のきつねそば1



紺のきつねそば2



紺のきつねそば3




○ 「スーパーカップ 鶏南蛮そば」(エースコック)


 スーパーカップシリーズの冬限定商品。蕎麦でこれだけの量を食べられるのはこれくらい?そんな気がしました。

 お湯を入れて3分。液体スープと七味を入れてスープをいただきます。割とあっさりしている。

 何の出汁だろう?鰹出汁でもないし・・・こんぶかな?鶏肉のエキスと混ざっているのでちょっと解りづらいですね。

 具は鶏肉、カマボコ、長ネギの大きいタイプと小さな長ネギの4種類。・・・ネギとネギなので3.5種類?

 大きな長ネギは本当に美味しいですね。一方、鶏南蛮と称するくらいですからもう少し鶏肉があればいいなと思いました。

 麺はノーマルな蕎麦。柔すぎず堅すぎずで優等生といったところです。

 体の芯から温まりたい、そしてついでにお腹も一杯になりたい。そして蕎麦をこよなく愛している。そんなお方にお薦めです。


スーパーカップ鶏南蛮そば1



スーパーカップ鶏南蛮そば2



スーパーカップ鶏南蛮そば3




○ 「山菜 乱切り そば」(マルちゃん)


 春の味覚である山菜、そして蕎麦ツウにはドキドキの単語である乱切り。

 2つの魅力を楽しめるということで、食べる前の期待度はかなり大きいです。

 お湯を入れて3分。液体スープを入れて丁寧に混ぜてからつゆを一口。

 鰹出汁と昆布出汁をミックスしているようですね。醤油の量も丁度良いしとても美味しくいただけました。

 具はゼンマイ、ワラビ、天かすの3種類。山菜はドライフーズとは思えない美味しさ。量もまあまあです。

 麺はカップソバとしてはまあまあのコシがあり、見た目も乱切りということで太さがバラバラ。飽きのこない美味しさです。

 少々の唐辛子も最初から入っているし、まさに蕎麦好きの大人向けに作られた一品。そんなことを感じました。


山菜乱切りそば1



山菜乱切りそば2



山菜乱切りそば3




○ 「そば わかめ入り」(セイコーマート)


 北海道のコンビニエンスストアといえばセイコーマート。

 そのセイコーマートが開発したカップ麺のそばバージョンです。

 お湯を入れて3分。蓋を開けると昆布出汁の良い香りがしてきました。

 スープを一口。香りそのまま昆布出汁がよく効いています。鰹出汁が多い中、なんか新鮮な気分になりますね。

 具はワカメ、カマボコ、天かす、長ネギの4種類。特にワカメは結構入っているので食べ応えがありますね。

 麺は柔すぎず、堅すぎず。結構美味しく出来ていると思います。うんうん。

 コンビニ独自の製品ということで最初は不安でしたが、はっきり言って美味しいです。専門メーカー顔負けの一品ですよ。


セイコーマートそば1



セイコーマートそば2



セイコーマートそば3




○ 「江戸そば」(日清)


 江戸そばのイメージとしては濃いめんつゆというのがあります。あとは・・・・・よく解りません。

 なので、お湯を入れてからの3分間はかなり待ち遠しかったですね。

 蓋を開けておつゆを一口。イリコだしの風味があるおつゆ。思ったよりあっさりとしていますね。七味がピリッときいているのも嬉しいです。

 具はかき揚げ長ネギの2種類。特にかき揚げは香ばしくて美味しいですね。タマネギやエビが入っていて本格的なかき揚げです。

 麺は細めなのですが、意外とコシがあります。この麺の太いタイプが食べたくなりましたよ。

 全体的にかなり質の高い一品。このカップの形状ではなく大きめのタイプで食べたいですね。

 あっ!よく見ると蓋の裏に「江戸そばのこだわり」が書いてあります。かなり気を遣って作られている。これを知ると美味しさがさらにアップします。





江戸そば1



江戸そば2



江戸そば3





○ 「だし技 小海老天そば」(エースコック)


 焼津・枕崎産の鰹出汁をふんだんに使ったスープがウリ。

 それぞれの地方の鰹出汁が他と何が違うのかよく解りませんが、なんとなくウキウキしてお湯を入れましたよ。

 3分後に蓋を開けて液体スープを入れると鰹出汁の香りがしてきました。

 スープを一口。鰹出汁と天ぷらが混ざったとても良い味わい。味の濃さも丁度良い感じでとても美味しくいただけました。

 具は小海老天、カマボコ、ワカメ、長ネギの4種類。特に小海老天は香ばしくてとても味わいがあります。

 麺はやや細めの蕎麦麺。少し柔らかめなのですが、まあ、こんなものでしょう。

 とにかく出汁の効いたおつゆが絶妙に美味しいですね。数少ない蕎麦の中でもかなり完成度は高い一品です。



小海老天そば1



小海老天そば2



小海老天そば3




○ 「お国名物 天ぷらそば」(マルちゃん)


 お国名物。何処のお国の名物なのか調べたのですが、よく解りません。

 なので、頭の中には「?」がたくさん並んでしまいましたよ。でも、食べないと先に進まないのでお湯を入れました。

 3分後に蓋を開けると天ぷらとおつゆの混ざった良い香りがしてきました。

 そんなおつゆを一口いただきます。鰹ではなく昆布出汁のようです。見た目より結構あっさりとした味わいですね。塩加減も丁度良いです。

 具は天ぷら、長ネギの2種類。特に天ぷらはふわふわとしている食感と小海老の味わいがとても良いですね。

 麺は細めのちぢれ麺。どちらかというとスナック麺タイプの蕎麦麺。まあ、可もなく不可もなくこんなものでしょう。

 麺とおつゆと天ぷらのコンビネーションがとても良い感じ。ちょっとした夜食にお薦めの一品です。



お国名物天ぷらそば1



お国名物天ぷらそば2



お国名物天ぷらそば3










© Rakuten Group, Inc.